blog
ブログ
2007.08.26
だいぶ日が経ってしまいましたが・・・
あおなさんとそのお友達2名と、8月19日にルーヴィヒ室内管弦楽団のコンサートに行きました。
プログラムは・・・
シューベルト 序曲D26
モーツァルト 戴冠式
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
とても小編成の楽団で、おおお、大丈夫なんだろうかと思いましたが、まとまっていましたね。
行く前に、オランダ通(?)のMさんとオランダ人の背の高さについて語って
大爆笑したあとだったのですが、モーツァルトでピアノを弾いたのが
オランダ人のルイ・レーリンクさんという方。
出てきた瞬間、縮尺がくるったのかと思うほどの背の高さにびっくり、そして
「やっぱりオランダ人は背が高い」と実感しました
それにしても、モーツァルトはα波出てましたね~
あおなさん、Mさん、Nさん、年末の第九、楽しみにしております。
↓うわさのオランダ人、ルイ・レーリンク氏演奏のCDを発見。
PIANO COLLECTIONS/FINAL FANTASY 9
あおなさんとそのお友達2名と、8月19日にルーヴィヒ室内管弦楽団のコンサートに行きました。
プログラムは・・・
シューベルト 序曲D26
モーツァルト 戴冠式
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

とても小編成の楽団で、おおお、大丈夫なんだろうかと思いましたが、まとまっていましたね。
行く前に、オランダ通(?)のMさんとオランダ人の背の高さについて語って
大爆笑したあとだったのですが、モーツァルトでピアノを弾いたのが
オランダ人のルイ・レーリンクさんという方。
出てきた瞬間、縮尺がくるったのかと思うほどの背の高さにびっくり、そして
「やっぱりオランダ人は背が高い」と実感しました

それにしても、モーツァルトはα波出てましたね~
あおなさん、Mさん、Nさん、年末の第九、楽しみにしております。
↓うわさのオランダ人、ルイ・レーリンク氏演奏のCDを発見。
PIANO COLLECTIONS/FINAL FANTASY 9
PR
Post your Comment
また来ちゃいました
こんばんは。またお邪魔します。
コンサートですか・・・。いいですねぇ。私はクラシックはCDでしか聴いたことがないのですが、さぞかし心地の良い空間なのでしょうね。
オランダ人、見てみたいですねぇ。私は私より身長が高い人を見ると、気持ち背伸びをしてみるのですが、やっぱり一朝一夕では伸びないですね。
と、いうか、あとは縮んでゆく一方ですね
あ、全然関係ないのですが、これちょっと見てみて下さい↓
http://www.san-x.co.jp/newcha/new37.html
いや、単に好きかなと思いまして
ちなみに本も出てます。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31110659
コンサートですか・・・。いいですねぇ。私はクラシックはCDでしか聴いたことがないのですが、さぞかし心地の良い空間なのでしょうね。
オランダ人、見てみたいですねぇ。私は私より身長が高い人を見ると、気持ち背伸びをしてみるのですが、やっぱり一朝一夕では伸びないですね。
と、いうか、あとは縮んでゆく一方ですね

あ、全然関係ないのですが、これちょっと見てみて下さい↓
http://www.san-x.co.jp/newcha/new37.html
いや、単に好きかなと思いまして

ちなみに本も出てます。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31110659
フリーエリア
カレンダー
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
ウィリアム
性別:
非公開
アクセス解析