blog
ブログ
先週ですが、新国立劇場でオペラ『サロメ』を観てきました。
けっこうおどろおどろしいお話なのですが、
Gustave moreau(ギュスタブ・モロー)の絵が好きで
オスカーワイルドの小説が好きで
今回のR.シュトラウスのオペラまで手を出した次第です。
休憩なしの短いプログラムでしたが、ぎゅっと凝縮された濃い内容でした。
サロメ役がとても無邪気で可愛らしい方で、
7枚のベールの踊りまでしっかり踊っていました・・・
しかし、サロメは難役だなぁ
←モローのサロメ。 特に『出現』という作品がスゴイ。サロメの目がスゴイ。
←ワイルドのサロメを読むならコレしかない!ビアズレーの挿絵もすばらしい。
←ドリアン・グレイの肖像もおススメ。耽美です・・・
←幸福な王子もはずせない・・・
ここ数日どうも体調が悪い。
微熱があるし、頭は痛いし、だるいし・・・
風邪をひいたんだろうと思っておとなしく寝ていたが、ふと気づいた。
奴だ。
もう来たのか。
…"pollen(花粉)"だ。
おととしは良かった。
フランスの花粉は日本のと違っていたらしく、全く症状が出なかった。
去年も良かった。
花粉が極端に少なかった。
そんなわけで3年ぶりの本格的な花粉症
そういえば毎年こんなでした。
ああ、Mélancolique。
それはそうと、寝てる間に光文社の新訳『赤と黒』を読み終わった。
久々にじっくり読んだけど、やっぱりいい。
ありがとう、野崎歓・・・
そういえば、なぜか最近スタンダール関連(?)がアツイ。
【ニュース1】
宝塚で『赤と黒』が!!
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/67/index.shtml
東京公演は3月31日~4月7日まで。
一般発売は2月24日だが、昔『ベルばら』をとろうとして撃沈した思い出があるので
すでに某サイトを通じて申し込み済み
取れなかったら今度いつ見れるか分からないから、ちょっとくらい高くてもいい。
【ニュース2】
チマローザの『秘密の結婚』が!!
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0001784
5月30日・31日と横浜で。
ジュリアンとマチルドが涙を流して見たというこのオペラ、一度見てみたかった・・・。
もちろん、チケット入手済み
・・・何してるんだかとあきれるけれども、
物語の舞台となったブザンソンまで行っちゃったくらいだから、コレくらいなんのその・・・
【いきなり、ブザンソン写真展】
↓うわさのドゥー川
町を取り巻いています。
↓ジュリアンもブザンソンに来た日に登ってみた城壁と城砦。
フランシュ・コンテ地方の美しい景色が一望できます。
↓でもその城砦は、今や動物園になっている・・・
ふつうにくじゃくが歩いていてびっくりした。
ParisからBesançonへはTGVで2時間30分くらいです。
ヴィクトル・ユゴーの家もあるよ
あおなさんのお誘いで、久しぶりにコンサートに行きました
曲目は、モーツァルトの交響曲17番と、マーラーの交響曲7番「夜の歌」。
事前にあおなさんより「マラ7わからない!演奏時間80分!」という情報をいただいていたので
どんなだろうと思っていたのですが・・・
やっぱり難しかったです。
ついつい、第3楽章あたりでうとうと・・・
あ、演奏はとても上手でしたよ!
その後、一緒に来ていたあおなさんのお友達のロシア人の女の子と
3人でお寿司→ケーキの満腹コース。
うーん、幸せ
そのロシアの子は日本に来てまだ1年4ヶ月だそうなのですが、
とっても日本語が上手で、しかもすばらしいことに自分からよく話すので、
すぐにペラペラになるだろうなぁと思いました。
自分のフランス時代を思い出して、やや反省・・・。
もっと話す機会を作らないとダメですね。すでにだいぶ忘れている・・・
さてさて、今日本屋さんで見つけたナイスな本!
柴犬さんのツボ 漫画と川柳が脳に効く!
続・柴犬さんのツボ
柴犬ゴンのへなちょこ日記
ななな、何ですかこの可愛さは!!
シンプルな絵なのですが、ピンとした耳とか、くるりんシッポとかうしろ姿とか
柴の特徴を良く捉えていて、あやうく本屋で萌え死にするところでした。
ああ、癒された・・・。
新宿のちょっと隠れたところにあるレストラン『ビストロ コロリス (BISTRO COLORIS)』
前に行った時は予約でいっぱいで入れなかったので、
今日はちゃんと予約して行きました。
小さなお店で、席数も20あるかないかくらい。
すっきりとした可愛らしい店内です。
お値段も手ごろで、ランチは1,300円から。
今回は1,800円のMenuをいただきました。
<Menu
>
・シーフードとタルタルのサラダ
・野菜のスープ
・魚または肉(たらのポワレか豚肉のソテーでした)
・デザート盛り合わせ(ガトーショコラ、ブラマンジェ、カシスのムース、パッションフルーツのムース、ティラミスでした)
・コーヒーまたは紅茶
・自家製焼き立てパン
・・・と、盛りだくさんな内容。
でも量はちょうど良かったです
味もなかなかで、全体的に丁寧に作られているなぁという印象です。
ということでおススメ☆☆☆
【BISTRO COLORIS (ビストロ コロリス)】
Tel:03-5389-1441
住所: 東京都新宿区 西新宿7-16-1 第3歯朶ビル1F
▼お店のHP
http://www.bistro-coloris.com/top.php
気になっていたZazie(ザジ)というフランスの女性歌手。
HMVで3枚買うと25%オフをしてる時に、あと1枚足りず
興味本位で購入してみたところ、大当たりでした。
本名はIsabelle Marianne de Truchis de Varennes。
長ーい名前ですが、これだけでも良家の子女であることがわかります。
芸名であるZAZIEは、『地下鉄のザジ』という映画からとったそうです。
しかも歌手活動を始める前にはイヴ・サンローラン、カール・ラガーフェルドなど
オートクチュールのマヌカンとして活躍していたそう!
(元モデルの歌手といえば最近ニコラ・サルコジとディズニーデートが報じられた
Carla Bruni(カーラ・ブルーニ)が思い起こされますが・・・カーラはまたの機会に。)
在仏中にあまりお見かけしなかったので、よく知らなかったのですが、
かなり有名でした・・・。大変失礼しました。
私が購入したのは、最新アルバム『Totem』ですが、
他のアルバムもぜひ欲しい・・・。
アルバムの中から。すごく良い曲です!!
▼Je suis un homme
http://fr.youtube.com/watch?v=DcBIX6ptLmY
▼ZAZIEのMyspace
http://www.myspace.com/zazieonline